2007年 02月 28日
今日も、自宅からの“景色”です。 NHK北九州放送局のサイトに、こんな情報がありました。 ![]() 門司港レトロ地区の新しいみやげ品として、港が丘小学校の6年生が考えたおかしの発表会があったそうです。 詳しくは ⇒ こちら (※NHKサイトが更新されましたので、3月1日付け西日本新聞北九州版) さて、1位になった「サクッとパリッとバナ〜ナパイ」って、どんなパイでしょうか??? 画像がなく残念です。 門司港には、老舗のお菓子屋さんがたくさんあります。 どなたか、商品化してくれませんか? ■
[PR]
▲
by mojiko_kesiki
| 2007-02-28 19:40
2007年 02月 21日
昨日の朝、歯を磨き、いつものようにグチュグチュとすすいでいると、水が口からこぼれ、ビックリ!!! 早速、病院に行ってMRI検査。結果は“ベル麻痺”と呼ばれる顔面神経麻痺だそうです。 飲食時以外は口元は気にしなくていいのですが、右眼が閉じず少々不便です。 ということで、今日は自宅で静養しています。 さて明日、『第2回 門司港・はしご酒大会』が行われます。 サブタイトルが“制限時間で3店廻って抽選で豪華景品が当たる!”という左党にはたまらないイベントです。 ![]() 詳しくは ⇒ こちら 昨年の様子は、レトロ横丁さんがご紹介しています。⇒ こちら 因みに私は、ちょっと強い薬を服用しているので“禁酒”とお医者さんから釘を刺されました。 残念です!!! ■
[PR]
▲
by mojiko_kesiki
| 2007-02-21 10:17
2007年 02月 13日
明日のイベント紹介です。 明日2/14(水)夜18:00~ 門司港栄町銀天街内「バナナ伝説」特設会場にて、 「門司港でバレンタイン!チャリティ・プレゼント抽選会」が、行われます。 参加費100円で、豪華景品が当たる、参加するだけでラッキーなイベントです。 カップルでも、お一人でもOK! 栄町界隈を賑やかにしようという趣旨で行っています。 賞品は、200個以上用意しています。 例えば、 門司港ホテル宿泊券、門司港地ビールセット、 門司港ホテルケーキ、門司港地区菓子業者のケーキやお菓子 あたかの鍋用とらふぐアラぶつ切り、魚住酒店のお酒、じじやのひもの 門司みなとまち倶楽部各社の協賛品 などなど、来れば何かが当たります。 明日、バレンタインでどこに行こうかと思っている方には、とてもラッキーな催しです。 『散歩はレトロ、イベントは栄町!』 バレンタインの夜は、門司港栄町で、あなたに素敵なプレゼント! 朝日新聞(2/9)にも掲載されました。(↓) ![]() ■
[PR]
▲
by mojiko_kesiki
| 2007-02-13 19:04
2007年 02月 10日
ネットサーフィンなんて、ちょっと古い言葉ですが、・・・。 確か2年位前に取り壊されて、マンションになる予定と聞いていた『旧丸山山荘』が焼肉屋さんとして、リニューアルされていました。 内部はこんな感じ ⇒ フィルムコミッション画像 迂闊にも、知らんかった~!!! 皆さんご存知のとおり、一昨年の秋上映された映画「この胸いっぱいの愛を」の旅館鈴屋の舞台となりました。 伊藤英明さんが、この坂道を登って来るシーンを思い出します。 この映画公開の後、多くのファンの方々が『門司港アート村』などのロケ地巡りをされていたことも思い出されます。 ■
[PR]
▲
by mojiko_kesiki
| 2007-02-10 08:27
2007年 01月 15日
2006年 12月 29日
皆さんお待たせしました。 先ほど、B電器から「ディスプレイが帰ってきました。取りに来てください。」との電話があり、早速行ってきました。 メーカーからの回答は『異常なし』・・・。 『ハッ?』 「も一度電源をつないでみてください。それでダメだったら、マザーボードでしょう。そうなると、ハードのメモリーは全部飛んでしまいます。」 ・・・ショック!!! で、早速本体に接続すると、・・・、映った!!!感激!!!も、つかの間。 なんかおかしいぞ。 なんだか縦じまに、画像や文字がにじんでいる。(ぼやけている) あれっ、フルスクリーンにすると右端がはみ出ている。 まあ、実用上の弊害は少ないようなので、メーカーのトラブル窓口に苦情を入れておきました。 どんな回答が来ることやら? でも、ここまで入力して、眼がチカチカする。 ということで、ボチボチ再開します。 ■
[PR]
▲
by mojiko_kesiki
| 2006-12-29 17:52
2006年 11月 22日
ちょっと前までうまく回っていた『歯車』がずれたようです。 ・・・、「何が?」って、・・・・。 お天気です。 今日は、そこそこお天気だったのに、『勤労感謝の日』の明日は↓。 ![]() ・・・そういえば、先日の日曜日(11/19)も湿りがちでした。 んで~、例のもみじ谷の紅葉は順調(↓)です。 11月16日の『景色』と見比べてください。 ![]() ![]() そんな中、JRの皆さんが明日の準備を着々と進めていました。 ついでに、最近は景色の歯車もずれっぱなしです。 ■
[PR]
▲
by mojiko_kesiki
| 2006-11-22 20:43
2006年 11月 11日
今夜は以前お伝えした『きらり九州めぐり逢い』(TVQ)が放送されました。 見逃した方にダイジェストでお届けします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テレビのバラエティ番組とは一味違うルー大柴さんが、いっぱいいっぱい回ってくれました。 ■
[PR]
▲
by mojiko_kesiki
| 2006-11-11 21:34
2006年 11月 08日
![]() ご覧のとおり、今日の門司港は一日中晴でした。 でも、最低気温と最高気温の温度差は約10度。 朝晩はしっかり冷えてきました。 そろそろ、もみじ谷が気になってきました。 11月23日(祝)には、こんなイベントがあります。⇒ こちら ■
[PR]
▲
by mojiko_kesiki
| 2006-11-08 19:47
2006年 10月 23日
昨夜から、雨が降っていたようです。 私の次男は、高校に着く100m前でスコールに遭い、びしょ濡れとなり、 帰宅するなり「風邪をひいた。熱っぽい。」と言っています。 私も通勤途中に、門司港付近でいくらかフロントガラスに雨粒が当りましたが、 なにせ運転中で写真を撮るわけにもいかず、曇り空の一日を過ごしました。 んで~、雨が降ったという証拠がこれ(↓)です。 ![]() 『午前3時 弱雨 降水量0ミリ』 でも確かに、雨が降りました。 ■
[PR]
▲
by mojiko_kesiki
| 2006-10-23 21:01
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 はじめまして。 門司港のイベント 街かど探検 門司港の夕陽 門司港の記事 今日の出来事 ふぐと灯りとひなまつり イルミネーション2009 イルミネーション2008 イルミネーション2007 門司港アート村七夕祭 門司港アート村博多展 ジャズのまち門司港 門司港「レトロフェスタ」 門司港レトロ「バナナフェア」 門司みなと祭 北九州国際ビエンナーレ 九州デザインシャレット お知らせ みなと回廊展 門司港レトロ「かきフェア」 ありがとうございました! 以前の記事
タグ
最新のトラックバック
門司港の景色リンク集
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||