2007年 03月 26日
♪♪♪ さ~ぁさ、みんなでお片づけ ♪♪♪ ![]() 平成19年2月3日(土)から昨日まで、門司港レトロのお越しの皆さんをお迎えしたおひなさまを一体ずつていねいに箱詰めしました。 来年の2月まで、ゆっくりお休みください。 ▲
by mojiko_kesiki
| 2007-03-26 20:44
2007年 03月 25日
いつ以来でしょうか? 久しぶりの『日曜の景色』です。 雲行きが心配される中、門司港レトロの春の訪れを告げる『レトロフリーマーケット』が開催されました。 ![]() 古着や食器などのリサイクル品のほか、花の苗など春らしいものも売られていました。 マリンゲート門司の前の花壇には、菜の花が満開。ここにも春の到来です。 ![]() 花の黄色、建物のアースカラー、それに空の青。 春らしい、美しい色合いです。 んで~、旧JR本社ビルでは先日お伝えした『ミニ・コンサート』。 白石さんと吉岡さんの演奏もさることながら、高い天井は素晴らしい音響効果です。 ![]() コンサートの模様は、 レトロ横丁さん でも詳しく紹介されています。 ▲
by mojiko_kesiki
| 2007-03-25 18:29
2007年 03月 23日
いや~、本当に暖冬というか、異常気象というか、 観光地にはうれしい、お日さまポカポカなお天気が続きましたね。 しか~し、残念ながら明日、明後日は雨の予報・・・残念 さて、イベントのお知らせです。(↓) ![]() JR門司港駅や旧門司三井倶楽部とともに、門司港駅前のシンボル的な建物である旧JR九州本社ビルで初めてのジャズコンサートが行われます。 このコンサートは、昨夏から始めた「門司港をジャズの街に」という取り組みの一つとして行い、また、このコンサートを通じてこのビルの活用について多くの方々に関心を持っていただきたいという趣旨で行われるものです。 演奏は、門司港を中心に活動しているユニット「S&P」(サックス:白石秀樹氏、キーボード:吉岡資朗氏)が行います。 なお、白石氏は門司港アート村でバイオリンなど弦楽器を製作する工芸家として活躍されています。 昭和初期の重厚感あるホールに醸し出されるジャズの音色を存分にお楽しみください。 【日時】 平成19年3月25日(日) 1部 13時~13時40分 2部 15時~15時40分 【場所】 旧JR九州本社ビル(門司港駅前)エントランスホール 【入場料】 無料 【定員】 40名(先着順) ▲
by mojiko_kesiki
| 2007-03-23 19:25
2007年 03月 17日
検索サイトで、「周遊バス」「観光ガイド」をキーワードに検索をかけてください。 すると、あの『レトロめかり周遊バス』がトップあるいは5番目くらいまでの上位で検出されます。 隠れた人気ものなんです。 今日、この利用者が2万人に達し、ちっちゃな記念式典がありました。 なんたって、次か次から路線バスが到着・発車する門司港駅バス停で、 しかも周遊バスが到着してから次の便が発車するまでの5分足らずのセレモニーです。 ![]() ![]() 2万人目はこの方。 「昨日、門司港に遊びに行こう」と相談し、お友達4人でお越しになった広島の方でした。 それにしても、 1,000人目は、青森・十和田の家族連れ(2005/07/23) 1万人目は、京都からの家族連れ(2006/03/25) と、つくづく遠来のお客さんに縁のある周遊バスです。 さぁ~、3万人目は貴方かもしれませんよ! 因みに、バスのデザインがちょっと変わりました。 ![]() お気づきですか? ▲
by mojiko_kesiki
| 2007-03-17 16:34
2007年 02月 28日
今日も、自宅からの“景色”です。 NHK北九州放送局のサイトに、こんな情報がありました。 ![]() 門司港レトロ地区の新しいみやげ品として、港が丘小学校の6年生が考えたおかしの発表会があったそうです。 詳しくは ⇒ こちら (※NHKサイトが更新されましたので、3月1日付け西日本新聞北九州版) さて、1位になった「サクッとパリッとバナ〜ナパイ」って、どんなパイでしょうか??? 画像がなく残念です。 門司港には、老舗のお菓子屋さんがたくさんあります。 どなたか、商品化してくれませんか? ▲
by mojiko_kesiki
| 2007-02-28 19:40
2007年 02月 22日
私の体調をお気遣いになられた温かいコメントありがとうございました。 御礼申し上げます。 今日から、ボチボチ仕事に復帰しようと、どうにか一日を務めて帰りました。 さて、『第2回 門司港・はしご酒大会』には300名を超える方がご参加になりました。 ![]() 『栄町商店街 おかみさんの会』の皆さんがお揃いの赤いはっぴで受付。 ![]() スタート前には、『ふぐひれ酒』で勢いをつけて、 ![]() 『みなとまち倶楽部』塚本顧問のあいさつ、 ![]() のあと、ルール説明があり、一斉にスタート。 すぐ横の一軒目で、早速一杯のチームもありました。 ![]() 私は、早めに帰宅してこのブログを書いていますが、皆さんはそろそろゴールの時間です。 ▲
by mojiko_kesiki
| 2007-02-22 20:26
2007年 02月 21日
昨日の朝、歯を磨き、いつものようにグチュグチュとすすいでいると、水が口からこぼれ、ビックリ!!! 早速、病院に行ってMRI検査。結果は“ベル麻痺”と呼ばれる顔面神経麻痺だそうです。 飲食時以外は口元は気にしなくていいのですが、右眼が閉じず少々不便です。 ということで、今日は自宅で静養しています。 さて明日、『第2回 門司港・はしご酒大会』が行われます。 サブタイトルが“制限時間で3店廻って抽選で豪華景品が当たる!”という左党にはたまらないイベントです。 ![]() 詳しくは ⇒ こちら 昨年の様子は、レトロ横丁さんがご紹介しています。⇒ こちら 因みに私は、ちょっと強い薬を服用しているので“禁酒”とお医者さんから釘を刺されました。 残念です!!! ▲
by mojiko_kesiki
| 2007-02-21 10:17
2007年 02月 14日
今夕(というか日が暮れていたので今晩ですが)、とっても冷たい春一番の強風の中、昨日ご案内した「門司港でバレンタイン!チャリティ・プレゼント抽選会」が行われました。 『バナナ伝説』の店先には、こんな可愛い『バナナひな』が飾られていました。(↓) ![]() 抽選会には、計約200名(重複者あり)の方が並び、私も4回抽選しました。(1回100円) 結果は、『トラフグのあら』(ふぐのあたか)×2、『ビール1本サービス』×2店舗(まんねん亀、はなのつゆ駅前店)でした。 門司港ホテルカップル宿泊券は私の4回目の次の方に当たりました。 5回、6回と並んで両手一杯になった女性もいらっしゃいました。(↓) ![]() 因みに、この方は『じじや干物セット』×2、『門司港地ビールセット』などなどをゲットしていました。 私とは、100円の重みが違います。 【追伸】 さらに運の悪いことは重なるもので、いざ帰ろうとすると車がパンクしており、 寒風の中、タイヤ交換をする羽目になりました。 100円以上の格差を感じました。 ▲
by mojiko_kesiki
| 2007-02-14 21:41
2007年 02月 13日
明日のイベント紹介です。 明日2/14(水)夜18:00~ 門司港栄町銀天街内「バナナ伝説」特設会場にて、 「門司港でバレンタイン!チャリティ・プレゼント抽選会」が、行われます。 参加費100円で、豪華景品が当たる、参加するだけでラッキーなイベントです。 カップルでも、お一人でもOK! 栄町界隈を賑やかにしようという趣旨で行っています。 賞品は、200個以上用意しています。 例えば、 門司港ホテル宿泊券、門司港地ビールセット、 門司港ホテルケーキ、門司港地区菓子業者のケーキやお菓子 あたかの鍋用とらふぐアラぶつ切り、魚住酒店のお酒、じじやのひもの 門司みなとまち倶楽部各社の協賛品 などなど、来れば何かが当たります。 明日、バレンタインでどこに行こうかと思っている方には、とてもラッキーな催しです。 『散歩はレトロ、イベントは栄町!』 バレンタインの夜は、門司港栄町で、あなたに素敵なプレゼント! 朝日新聞(2/9)にも掲載されました。(↓) ![]() ▲
by mojiko_kesiki
| 2007-02-13 19:04
2007年 01月 31日
もう、今年も12分の1が過ぎました。 明日からは2月です。 今週の土曜日(2月3日)からは、“門司港レトロ ひなまつり”が開催されます。 今年は新たな企画として、“さげもん”が旧大阪商船に飾られます。 詳しくは ⇒ こちら をクリック さて、帰宅途中、ふと脇道で見つけたのがこの風景(↓) ![]() 暗闇に、くっきりと浮かぶ白いトンネル。 ここど~こだ? ▲
by mojiko_kesiki
| 2007-01-31 19:38
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 はじめまして。 門司港のイベント 街かど探検 門司港の夕陽 門司港の記事 今日の出来事 ふぐと灯りとひなまつり イルミネーション2009 イルミネーション2008 イルミネーション2007 門司港アート村七夕祭 門司港アート村博多展 ジャズのまち門司港 門司港「レトロフェスタ」 門司港レトロ「バナナフェア」 門司みなと祭 北九州国際ビエンナーレ 九州デザインシャレット お知らせ みなと回廊展 門司港レトロ「かきフェア」 ありがとうございました! 以前の記事
タグ
最新のトラックバック
門司港の景色リンク集
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||